スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年06月24日

怪しい次男。

もう、学校に行く時間なのに…




ゴーグルにマスク…怪しすぎる…
ちなみに長女も真似したいお年頃…icon11

ゴーグルないので、マスクしてます…f01

ちなみに末っ子ですが、予想通りの展開に…

長男は「にいに」と呼ぶのに

次男は「◎◎(名前)!」呼び捨て(笑)

「うえ~んボクだってにいになのに~」と嘆く次男に、長男は
「にいによりも名前のほうがいいよ!だって覚えてくれてるってことだもの!」と言ってましたicon10










  


Posted by mamako at 22:08Comments(2)育児

2010年05月11日

初めての血





昨日転んで初めて足から血が出てちょっとびっくりしましたicon11
転ぶのはもちろん前からあったけど、血が初めて。
お兄ちゃん達の怪我で、見慣れてるはずなんだけどな。。。icon10足の大きさが全然違うからかな?(^_^;)


あと、近況報告で、




ポッキンアイスも一人でもぐもぐしてるところ。



言葉は
なんでもかんでも「ママ」だったのが、少し減りました(笑)

お兄ちゃんのことを「にいに」
料理を見れば「おいししょー」と言う様になりました。







  


Posted by mamako at 13:45Comments(3)育児

2010年05月07日

GW

GWは旦那と私の実家に帰省しました。
でも、30日は学校があるので、5日間の中で帰省。
宮城県と山形県2泊ずつしました。

でも、移動で疲れちゃって。。。どこにも行かず。。。

あ、でも、ラーメンだけは食べました!

宮城から山形へ行く途中にある「渓流ラーメン」さん

あと、蔵王にある「才三郎」さん

美味しかったです♪♪



あと、体力をもてあましているので…




私の小学校の母校で遊ぶ子供達。


子供達の通ってる小学校の校庭は一周100メートルです。
なので、運動会などの50メートル走は斜めに直線で走ります。


私の母校は校庭や遊具が何箇所か変わってはいましたが、校舎も変わってなくて…
懐かしかったです(*´∀`*)

  


Posted by mamako at 21:59Comments(2)育児

2010年04月27日

バーベキュー

日曜日、近所の公園でバーベキューをしましたkao2
長男の幼稚園時代の家族でboy

こちらは桜はすっかり終わってしまいましたが、公園はバーベキューの家族でいっぱい!
山形も終わったかな?今あだりだが??





お天気は良かったけど、風が冷たかったからか、、、
昨日から風邪気味の長女です。。。kao19  


Posted by mamako at 10:24Comments(4)育児

2010年04月13日

新学期早々に風邪





無事次男の入学式も終わり、2人で登校し始めました!
…ですが、新学期始まって早々長男が熱を出し、今日学校お休み・・・icon11

もう、春休み中も、サッカーが終わった後も、とにかく遊ぶ!遊ぶ!遊ぶ!…

…ということで、たぶん疲れが溜まったんだと思いますf01


さて、次男ですが、お友達とクラスが離れてしまいました…
同じクラスには授業中抜け出しちゃう子もいるみたいで次男は帰ってくるたび「すごいんだよ~!」と…(゚ー゚;

早く新しいお友達が出来るといいね♪




  


Posted by mamako at 11:38Comments(3)育児

2010年03月29日

卒園

先日、無事卒園式が終わりました♪
本当は卒園した日にUPしたかったのですが…やっぱり忙しくてf01
涙が出そうになると長女が「あ~~~!!!!」と叫んで涙が引っ込むの繰り返し(笑)
旦那が外に連れ出してくれて、しばらく帰ってこないと思ったら近くのスーパーでお菓子を買ってきました(笑)
あとは、叫びそうになったら「ラムネ」を口にポイ♪♪
気持ちがすっかり長女にいってしまい、卒園式は終わりましたkao13

でも、その後の謝恩会は涙しましたkao13
小さい子は連れていけなかったので、旦那が長女と帰ってお留守番していてくれたので。。。
(お兄ちゃんが急に熱を出して小学校から呼び出しがかかったのですが、迎えに行って寝かしててくれていました)
家は2人とも2年保育なので、合計4年間お世話になりましたが、長女が入るまで少しお休みです(*v.v)




この制服も、女の子と、ボタンの掛け合わせがちがうのでお別れ。
思い出ボックスにでもしまっておきます(´∀`*)

小学校、幼稚園共に春休みに入りましたが、短い春休み、何かと用事が入ってパタパタしそうですkao10

  


Posted by mamako at 13:07Comments(5)育児

2010年03月17日

お久しぶりです(*v.v)。

水疱瘡のおかげですっかり引きこもりだった1週間。
おかげで色々な予定が1週間ずれ込んだり…週末には来客があったりでパタパタしておりました。

埼玉はどんどん春に近づいてきています…というか、もう春ですねkao2花粉症の症状がひどいですkao19

そうそう、次男の卒園式は明後日です
旦那も会社お休みをとってくれたようです。
長女がとにかくやんちゃで押さえつけられると泣き叫んでしまうので、一人はカメラ係り一人は園庭で長女野放し係りかな?icon11





そんな気性の激しい長女、1歳半になりました。
お米とぎとハタキでパタパタと、ローラーでコロコロのお手伝いが好きなようです。

そしてご飯を机に並べると、お兄ちゃん2人に

「おあんよ~(たぶん、ごはんよ~)」
と呼びに行くようになりましたicon28
  


Posted by mamako at 15:58Comments(3)育児

2010年03月02日

水疱瘡蔓延中・・・

前回の記事から。。。
ぴったり2週間後、お兄ちゃん達2人ほとんど同時に水疱瘡がうつりました~~kao13


…ということで、小学校も幼稚園も今週1週間お休み中ですf01

熱があまり…いえ、ほとんど出なかったので、食欲もあるし、元気いっぱい!
発疹が出てるので少々痒がるだけ…。

んで、お外に出れないので…兄弟喧嘩ばかりkao15

私もなんだかイライラピリピリしてしまいますicon10
  


Posted by mamako at 12:50Comments(4)育児

2010年02月19日

病気・・・病気・・・(;´∀`)

更新が滞ってしまいました(゚ー゚;
実は
TDSから帰ってまもなく…

長女水疱瘡になってしまいました。
まだ予防接種を受けていなかったので、顔にもポツポツ。
背中、おなか、
耳の中にもできていました。
あと、結構口をむにゃむにゃしているので、口の中も痒いのかな?

そして、おにいちゃん2人ともまだ水疱瘡になっていません。
おたふくもまだ。

何も予定がなければこのままうつればいいかな…と思いますが、
次男は来月卒園なので、幼稚園で流行らせたら…どうしよう…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

発症する前日あたりから感染力を持つ病気だからやっかいでもあります(。>0<。)



  


Posted by mamako at 16:33Comments(4)育児

2010年02月10日

風邪

日曜日からなんだか風邪気味…icon11





もうすぐ楽しい事が待っていると、高確率で体調を崩すわが子たち。kao19

いつもは「ゆっくり休んでね~」って感じだけど、今回は私も思わずピリピリしてしまいます…

「ほら!マスクして!」
「ほら!こっち向いて咳したらうつるでしょ!」

ごはんいっぱい食べて、いっぱい寝てこれ以上悪くなりませんように…
あと、うつりませんように…icon12  


Posted by mamako at 13:15Comments(5)育児

2010年02月01日

ドキドキの15分

日曜日から長男が熱を出しました。
朝から顔色悪いなと思ったらもう39度台。

その日一日39度5分のままでした。

今日、朝一番、パソコンの前に向かって受付し5番をゲット♪

やっぱりまず疑われるのはインフルエンザ。

インフルエンザの検査…この冬もう何回目でしょう(汗)
いっつもドキドキします…
もし…陽性だったらどうやって隔離しようかな…とか3人かかったら看病も大変だろうな…とか。

でも、結局今回も陰性だったようで一安心。


その後、熱も上がってないようですf01

小学校2年生にもなると、少々のことでは熱を出さなくなるので、39度も出ると名前のついたなにか病気じゃないか逆に心配になってしまいますが「風邪」の事もあるんですね。
でも、やっぱり小学生。1晩で下がりました。

ココ最近、ゆっくり家でまったりしている長男を見たことがなかったな~…
月・火・木・金は帰ってきてからすぐ遊びに行くし、水曜日はスイミング
土・日はサッカーに行って、帰ってからまた公園…に行ってたから…

たまにはゆっくりの日も必要だよねkao16  


Posted by mamako at 15:28Comments(2)育児

2010年01月26日

つくえ

次男の机が届きましたkao2

ランドセルも机も、イ◎ーヨー◎ドーさんです♪
ちなみに長男もでした(*^-^)b

同じタイプの値段も似たようなものを選びましたが、2年しかたっていないのに若干デザインも変わっていました。




見てわかるとおり(笑)奥が長男ですicon11
マンションなので小さいタイプを選びました。

長男はこの机で「秘密基地ごっこ」はよくしていますが、勉強している所を見たことはありません…

部屋もいくら片付けてもすぐ散らかるので最近は私も掃除機だけ(笑)

これから次男の机も秘密基地になっていくんだろうな…icon11  


Posted by mamako at 17:01Comments(3)育児

2010年01月20日

穏やかな・・・はずが・・・






昨日に引き続き今日も良いお天気ですkao1

昨日は3月下旬並みだったそうですが、今日は4月下旬並みの暖かさだとかkya-

山形も暖かいですか?



良いお天気の日は、テンションもあがってしまいますがicon14
先ほど別な意味でテンションが…あがりました…。


「がっこ!がっこ!」(抱っこ)
と抱っこをせがむようになった長女。


抱っこしてふと耳を見たら

耳の中に「ご飯粒」が…icon11


幸い、あまり奥に入っていなかったので、赤ちゃん用のピンセットで、とりましたが…
奥に入ってたら。。。病院だったかも。。。icon15


そういえば先日はくしゃみと同時に大量の鼻水と「ご飯粒」が・・・kao19

ちょっと詰めたくなる年頃??
ご飯食べさせてる時は…気をつけよう…f01  


Posted by mamako at 10:41Comments(4)育児

2009年12月24日

娘の体調 その後・・・

コメントありがとうございます(*v.v)

必ずお返事しますので、もう少しお待ちくださいkao2

月曜日、その後なんですが、やはり熱が38度後半に上がってきたので
午後すぐ受付しようと、パソコンの前にスタンバイ(笑)

受付時間開始と同時に受付したら「2番」をゲット(*^-^)b
みるみるうちに30人位になっていったので、今、新型のほかにも風邪か何か流行ってるのでしょうかね?



娘ですが、とりあえずインフルエンザは陰性でした。


でも、その後約2日間39度あたりをうろうろ。
昨日、朝方熱は下がったと思ったら、夜にまた38.8度。


明日、新型の予防接種あったのですが…体調も不安なので、延期しました。
帰省まで2回終わらしたかったのですが…なかなかうまくいかないですよねf01

まずは娘の熱が落ち着きますように…icon12



それでは!皆さん♪♪
メリークリスマスです☆tree  


Posted by mamako at 17:02Comments(5)育児

2009年12月21日

小児科の待ち人数

昨日から長男と娘が咳をしています。
長男は8歳だから?か、熱も微熱程度で、咳だけ。
娘は1歳だからか発熱あり。
同じく咳もします。
38度~夜中は38度後半位。

今朝は37度後半位。


小児科は、パソコンか携帯で受付できて、順番が近くなると電話で教えてくれるので、お家で待っていられるのですが。。。

今現在の待ち人数…




54人
あと、診察時間まで20分あるのに…


娘の様子…もう少し見てから…考えようかな…。





  


Posted by mamako at 08:38Comments(4)育児

2009年12月15日

カレンダー

幼稚園の冬休みまであと3日…

小学校の冬休みまであとあと1週間ちょっと…


ちょっとした用事、私の歯医者(怖いよ~)今週予定がびっしりですf01


お兄ちゃん達も連れて行くと
「ね~まだ~?」
「ごほうび買って♪」


と、なかなか…はかどりませんので…今のうちにicon23



今朝、子供部屋へ行くと、カレンダーに





来るといいねtree

  


Posted by mamako at 14:14Comments(7)育児

2009年12月11日

ランドセル

来年1年生の次男のためにランドセルを買いましたkao1



奥が次男ので、手前が長男のです(笑)
メーカーも色も一緒、値段も同等クラスですkao3

…同等クラスと言っても、長男の時より値段が若干高くなってました。
それも理由があって、ランドセルの底のホック?みたいなのが、ワンタッチでクルッと回転するのです。

高いランドセルには前からついていたそうなんですが…^^

長男も次男も

「これだったら間違えないですむね!」

と言ってますが…


正直…底のホックの違いだけでは見分けがつかないと思うよ…icon11

そして、その前に1年生はランドセルに黄色いカバーをつけるから大丈夫だよ…(笑)



  


Posted by mamako at 12:45Comments(5)育児

2009年12月06日

座れない・・・





お兄ちゃんがサッカーの練習に行っちゃったわ…

ここで遊びたいけど…ちょっとtoire出ちゃって座れない…icon10  


Posted by mamako at 13:37Comments(2)育児

2009年12月02日

園閉鎖中・・・

朝、長男が小学校へ行き~、旦那さんが会社へ行き~、
寝室へ行ったら…




次男がぬいぐるみと遊んでいました。

園閉鎖中のため、家の中でバタバタ戦いごっこをやっています…^^;



  


Posted by mamako at 13:23Comments(5)育児

2009年11月29日

公園へ自転車の練習

今日はお天気がすごく良かったので、次男の自転車の練習に行ってきました。





雲ひとつない青空でしたicon01






近所の公園の木。

生まれてから結婚するまで山形に住んでいたので、
山形の紅葉が懐かしいですkao18

  


Posted by mamako at 00:22Comments(4)育児